片付けとゴミ捨てでメンタルコントロールー捨てることで過去の自分を同化させるー
こんばんは、寝太郎バザールの村田です(o^^o)
いま家の大片付けをしているのですが、片付けとゴミ捨てはメンタルコントロールの方法として優れているなぁと思います。
まず、物を手に取ったら15秒で捨てるか捨てないかを決めます。(基本的に捨てないという選択肢はほとんどありませんが)
決断力に自信がある人は5秒にしてみてください。
連続して意識的に決断をするというのは大きな決断をするときにメンタルを一定に保つトレーニングになります。
思い出の品や思い入れのある品を手に取ったら、
捨てる時に過去の自分を今の自分に同化させるイメージでお世話になりましたと言いながら
一歩踏み出す勇気を持って捨てましょう。
特に必要がなければ思い出の品は無理に捨てることはありません。
大切にしましょう。
私には今どうしても思い出の品を捨てなければならない事情があるので、心苦しい思いをしながた捨てました。
思い出を捨てる過程でこうゆう手法を思いつきました。
一生懸命頑張っていた過去の自分が同化してより強くなった気がします。
片付け・ゴミ捨てはめんどくさいし疲れるし大嫌いですけど、どうせやるんだったらポジティブにやった方がいいじゃん♪
ということで片付け・ゴミ捨てをメンタルコントロールの一つにしちゃいました(o^^o)
明日も片付け頑張ろう!!!
“片付けとゴミ捨てでメンタルコントロールー捨てることで過去の自分を同化させるー” に対して1件のコメントがあります。