寝太郎バザールってなに?その5 人生を売っていこう(o^^o)
こんばんは、寝太郎バザールの村田です(o^^o)
最近は夜間に記事を投稿することが多いのですが、それでもPV数(プレビュー数)が増えているので嬉しく思っております。
毎度ご拝読どうもありがとうございます♪
今回も寝太郎バザールってなに?というタイトルで紹介記事を書いてみます。
どうぞお付き合いください。
1、寝太郎バザールは何を売るの?
2、取り扱いたい商品について
3、夢はいらんかえ?
寝太郎バザールは何を売るの?
売りもんなんか何にもありません。
人生売ってます。
今は売り物がないので自分を売る事が1番の商売です(笑)
去年営業していた時期は古本屋として活動しておりました。
それは私が本が好きで、本屋さんをやりたいという夢があったからです。
しかし
寝太郎バザール=古本屋
という訳ではありません。
日本には素晴らしい書店さんがたくさんあり、いつでもどこでも面白い本を読む事が出来ます。
私は本は大好きなんですけど、本を‘売る’ということに強く拘れない性格のようです。
他の書店さんに負けないような品揃えのお店を作ってやる!という情熱もありません。
せいぜい‘自分が読んで面白かった本をオススメする’くらいです(笑)
今は人生売ってるんでみんな買ってくださいね(o^^o)
お金は要りませんよ!
頑張れって言って応援すれば買えます!
ブログをSNSでシェアしたりいいねしても買えます!
「寝太郎バザールってなに?」過去記事はこちら
寝太郎バザールってなに?その4 寝てる間に儲かるビジネスを作ろう
取り扱いたい商品について
今は何も商品が無いんんで人生売ってるんですけど、ちゃんと準備は出来たら取り扱いたい商品があります。
それは「お昼寝」です。
お昼寝を売りたい
お昼寝を寝太郎バザールの主力商品にしたい
私はなによりお昼寝が大好きで、
気持ちいいお昼寝が出来るならお金払ってでもしたいくらいです。
そんな三年寝太郎イズムを持ってる人を増やして、このお昼寝ビジネスを確立させたいと思っています。
夢はいらんかえ?
寝太郎バザールで夢を売れたら最高だなぁと思います。
宝くじを買うとかそうゆう一発ドカンとみたいな夢じゃ無く、
私が夢を叶える様子をブログで見てもらって、
「私もちょっとやってみようかな♪」と思わせるような感じです。
寝太郎バザールは
夢が欲しい人が買い物に来て、
夢を見つけて帰っていくようなお店を目指します(o^^o)
おわり
この’夢を売る‘というアイディアは大好きな金子みすゞさんの詩からいただきました。
詩を引用して今日のブログを閉めようと思います。
年の初めに夢売りは、
よい初夢を売りにくる。
たからの船に山のよう、
よい初夢を積んでくる。
そしてやさしい夢売りは、
夢の買えないうら町の、
さびしい子らのところへも、
だまって夢をおいてゆく。